2014年11月12日水曜日

秋深し

ようやく元気になってきた気がしてあちこち出かけてたらまたすぐ調子を崩してしまって、いやまったく秋ですなあ、という感じの今日この頃ですが、そうこうするうち、冬が徐々に近づいてまいりました。本格的に寒くなる前に、と思って、最近は仕事の昼休みによく公園でぼけっと一人ランチしてます。紅葉も落葉もちょうど見頃を迎えつつあります。温かい飲み物がうれしい季節。

先月末のおんがくのじかんライブは、自分の調子はそんなによくなかったけど、サガイくんとの二人編成で今できることを人前である程度きっちりプレゼンできたこと、そしてそれを鈴木伸明さんや、しばらくぶりに連絡をくれた友人、いつもライブに来てくれる友人、よく一緒にライブに行く友人に観てもらえたことが、ものすごく嬉しかったです。持ち時間は三十分でしたが、少し早めに演奏を始められて時間に余裕があったので、五曲演奏したあと、もう一曲やってもいいですか?って聞いたら、うなづいてくれた菊池さんが満面の笑顔だったことも、嬉しかったなあ。夜に迷う、みずうみ、波(peck you!)、ナイトクルージング(フィッシュマンズ)、夏至、musicの六曲を演奏しました。



九月のグレープフルーツムーンのときも全く同じセトリでしたが、両方観てくれた川本さん(いつも本当にありがとう!)がよかったよと言ってくれたので、よかったです。

サガイくんとの演奏は、わたしが提示したざっくりとした青写真(=曲)を基に、大工さんに好きに腕をふるってもらって、「そこの柱はやはり一本だけでお願いします」とか注文をつけつつ、そしてそこに現われた空間でのびのびと振る舞わせてもらってるような感じ、でしょうか。ネガティブな意味ではなく、より孤独が深まるというか、自分という個の存在から余計なものが削ぎ落とされて輪郭がシャープになっていくような面がある気がしました。人との共同作業でそんな風に感じることは初めてで、とても貴重な体験をさせてもらってます。多謝。マリンバの寺さんに加わってもらって「音色」ではここからどんな風に変わっていくのか、楽しみです。

しかしナイトクルージング、いい曲ですね。「stay together」って、さりげないのに、何と言う愛に溢れた粋な歌詞であろうかとつくづく感じます。演奏してみるまで気づかなかった。わたしの作る曲はごく個人的な風景やメッセージが主なので、こういう広い歌がいつか作れたらいいな。

この秋は体調が乱高下してなかなかしんどかったので、しばらくライブは控えめにしようかなと思ってますが、今月は、大好きな地元のカフェ、シボネボルケで、おちゃがあるんですよ!!!ど平日の真昼間なのですが、もし来られる方いらっしゃいましたら、是非によろしくお願いします。
店主ももさんにお願いして描いて頂いたチラシ絵が今回もかわいすぎる…ももさんありがとうございます!

2014年10月27日月曜日

もくようび










久しぶりのブログ更新です。秋はいつも体調を崩しやすくて、最近は、普段はわりと抑うつ気味なのに飲んだりライブ観たり出たりすると途端にテンション上がり過ぎる、というアンバランスな感じで、けっこう大変でした。この春夏それなりに頑張ってきた疲れがここに来てどーんと出てしまった気もしてます。秋はしょうがない。けどここ数日、ようやく体が秋に慣れて落ち着いてきた様子。やっと。

明々後日の木曜日、10月30日、三鷹おんがくのじかんの投げ銭ライブ「もくようび」に出ます。

















わたくしmiyamoは、サガイユウヤくんとの二人編成で演奏します。気合い十分です。
18時半開場19時開演、我々の出番は三番目で20時20分からの予定です。
鈴木伸明さんと久しぶりの共演、たのしみです!お気軽に足を運んで頂けたらと思います。
是非ともよろしくお願いします。何卒。
 
猫写真で茶を濁す。のだ。 なかなかに見事なカメラ目線。昔のアイドルみたい。

2014年9月13日土曜日

三分の二

一日外出しなかった休日、夕食に母とさんま塩焼きを食べたあと、夜八時前には眠りに落ちて朝四時半に起床しました。あーよく寝た。おはようございます。さて、ライブの告知をしなければなりません。明々後日です。

9月16日(火)@三軒茶屋GRAPEFRUIT MOON
OPEN18:30/START19:00   
C2000(DRINK別)
miyamo / 尾崎純一
/ えん / FUTTONG

今年になってからグレープフルーツムーンのオープンマイクに三度参加していろいろと勉強させて頂いたのですが、今回は担当の河邉さんがブッキングライブにお声をかけて下さいました。ありがとうございます。正直言って、グレープフルーツムーンでソロでやるのは荷が重いから最初お断りしようかとも思ったのですが、三分の二名での音色練のときにサガイくんが手伝ってくれるならやろうかなーと相談してみたらOKしてくれたので、今回は二人で演奏します。マリンバ寺さん不在の音色は、音色ではないので、ひとまずソロ名義にしましたよ。


三分の二名での音色練は、父子家庭でお父さんの帰りを待つ兄弟がお風呂掃除などのできる家事を協力してやっている、ようなイメージです。我々は寺さんのお帰りをいつでも待ってます!けど今回、二人ですーごくがんばって練習してますし、サガイくんの演奏ほんと良いので、よかったら是非とも聴きにいらして下さいね。出番は一番目です。お待ちしております。ハートランド中瓶で乾杯しましょう!
そして翌週は武蔵境STATTOでひきがたりします。

9月24日(水)
『武蔵野ロックンロール文化祭!!』
adv¥1500/door
1800(+D)
op18:30/st 19:00
てらだ はるか / かがり / miyamo / THE CAMMIES / マツオカ(リリリ) / トヨ
 
今回は、スタットのスタッフみどりさんの企画です。これまで何度かお誘い頂いていたのですがずっと予定が合わなくて、今回やっと!という感じで、楽しみにしております。わたしの出番は三番目で20時からの予定です。よろしくお願いします!金木犀に乾杯だー。














 
逝く夏を惜しむ気持ち。

 

2014年9月1日月曜日

強化月間

季節はすっかり秋の様相を呈している今日この頃ですが、夏ほんとに終わったの?このまま秋になっちゃうの?早くない?と、どこか半信半疑な自分がいます。過ごしやすいのは体が楽で助かるけど、だまされてるような気がして、なんとなく座りの悪い気分です。個人的には、まだ夏でいいのにな。だらだら終わらない夏にぶつぶつ文句言ってたい。















さて、ちょうど一週間前になりますが、スタットでライブでした。一人で四曲演奏してから、サガイユウヤくんと一緒に二曲やりました。終わってからヒロシさんに「たまんねえな!」とのお言葉を頂き、藤原愛さんにもサガイくんとの演奏をお褒め頂き、友だちには「演奏中に笑顔が見られてよかった」と言ってもらえて、がんばってよかった!としみじみ思いました。二人でやった曲のうち一曲は、前回スタットで一人で演奏したのですが、両方を聴いて下さった方に「曲の世界に深みが出た感じ」と言ってもらえて、それもまた非常に嬉しかったです。スタットの皆様、出演者の皆様、足を運んで下さった皆様、そしてサガイくん、ありがとうございました。

九月はライブ強化月間にしようかと思っております。思いつきですが。
今週の金曜日は、おんがくのじかんのブッキングライブでひきがたりします。
















この日は仕事が休みで、何して過ごそうかなと考えていたとき、おんがくのじかんのブッキングライブのことがふと頭をよぎって、日程を確認したらちょうど開催される日だったので問い合わせてみたら、定員は埋まっていたのに枠に押し込んで頂けました。キクチさんに感謝です。

出入り自由で投げ銭のイベントですので(ドリンクオーダーはお願いします)、お気軽にお越し下さいませ。わたしは一番手で18時半からです。秋の訪れに乾杯しましょー!


16日火曜日はグレープフルーツムーンでライブです。サガイくんにお手伝い頂きます。
24日水曜日はスタットで弾き語りします。
また告知しますね。よろしくお願いします。



2014年8月23日土曜日

ボーカルの人

明後日になりますが、三ヶ月ぶりに武蔵境STATTOでライブに出ます。

8月25日(月)
「MUSASHINO IMAGINATION SUMMER SP 2DAYS 1日目!!」
adv ¥1500 / door ¥1800
open 18:30 / start 19:00
brutas / 積みへらし / サガイユウヤ / miyamo / 藤原愛

わたくしmiyamoの出番は20時半からの予定です。平日ですが、遅めの時間だし、音色でギターを弾いてもらってるサガイユウヤくんにわたしの出番を二曲だけ手伝ってもらうので、よかったら是非ぜひ遊びにいらして下さいね!メールでも、ツイッタ経由でも、ご連絡いただければおとりおきいたしますので、よろしくお願いします。

サガイくんのソロ、エモくてすごくかっこいいです。藤原愛さんは凛々しくてとっても素敵。今度こそ忘れずに音源買って帰ろう。brutasさん、そういえば一度ライブ拝見してたこと三日くらい前にふと思い出しました。かなり好きな感じだったので、今回楽しみです。積みへらしさんはお初なので、やっぱり楽しみ。


今週の月曜日は久しぶりに音色三人練で、25日に演奏する予定のカバー曲を三人でやったりして、とても楽しかったのですが、そのとき録った練習音源を聴き返していてようやく、自分がボーカルを担当する人だとはっきり自覚できたような気がしました。今さらですが。これまでは、例えば練習スタジオで会員になるときや、スタットでライブ前に用紙に記入したりするとき、担当パートにボーカルって書くと、「まあ一応」とか「そんな立派なもんじゃないですけど…」って心の中で言い訳してる自分がどこかにいて。けど今は、寺さんやサガイくんの演奏に負けてない、恥ずかしくない歌をちゃんと歌えるようになりたいし、具体的にここはこうしたいというイメージを持てた気がする。これってもしかして、人類の祖先が四足から二足歩行に移行したくらいのすごい進化じゃなかろうか、と自分では思ってるんですけど。お二人に「音色」一緒にやってもらって良かったな~とつくづく思うし、まだまだこれから、がんばります。とはいえ、肩に力入りすぎちゃうのは歌の持ち味的にも違う気がするので、程よいバランスを模索して行けたらなと。

そして来月16日火曜日は、三軒茶屋グレープフルーツムーンで演奏することになりました。こちらは全面的に、サガイくんにお手伝い頂く予定です。詳細が決まりましたらまた告知します。是非によろしくお願い致します。











2014年8月22日金曜日

本のこととか

ご報告が遅れましたが、「みや本」第四回が更新されています。よかったら読んでみて下さいね。

http://www.chiisaikaisha.com/monster/miyahon/index.html






感想文の冒頭に「先月」とあるのですが、この文章を書き終えたのは七月の頭なので、これは六月のことになります。
ペガサスというバンドのきーくんことキヂマ画伯に今回の挿絵を担当してもらいました。

感想文はじめてから何度か、編集長のダイキさんに「モンスターの作家で誰か挿絵描いてほしい人いない?」とは言われていて、五月だったかな、ライブ観に行ってきーくんと会ったときに、挿絵描いてもらえないか話してみたら快くOKしてくれたので、今回の運びとなりました。だいぶ前に話したとき、本読むよ、図書館も行くよ、って言ってたのを何となく憶えてたので。

今回は、 この短編集の 「冬の一等星」という話の感想文で、要は、これ読むと何故かいつも泣いちゃうんだよね~っていうことが言いたくて、書きました。ダイキさんに文章のOK頂いてから画伯に文庫本をメール便で送って、まず「冬の一等星」を読んでもらってから感想文をメールで送り、しかる後に絵を描いて頂いたのですが、はっきり言って予想をはるかに超えた素晴らしい出来栄えに、感動しました。きーくんだから、どんな気持ち悪い絵が来ても大丈夫なように、心の準備をしていたというのに笑。これは、わたしの感想文の挿絵というより、「冬の一等星」の挿絵として見て頂きたいです。正直言って今回の文章、自分ではけっこう詰めが甘かった気がしていて、挿絵に対して申し訳ないくらいです。きーくん本当にありがとう。




































挿絵三枚のうち、きーくんの妄想で描いたという一枚。たしかに、小説の中にこういう場面は出てこないんだけど、素敵な絵だなあ。




さて。次はちょっと友人の仕事の宣伝をさせて頂きます。

この記事の冒頭の写真でわたし(?)がお姫様抱っこをしている友人は、学生のときの同じサークルの後輩で、今は高知で学芸員として働いています。生き物好きが集まるサークルの、わたしは鳥を見るグループ、彼女は釣りグループだったので、活動は別のことが多かったけど、当時からよく一緒に飲んでました。縁もゆかりもなかった高知で四年前に就職して、今や高知の水に馴染み過ぎるほど馴染んでいる彼女は、きっと就職の際の面接で「はちきんさん」としての潜在能力の高さを見抜かれたに違いない、とわたしは勝手に思っているのですが。

その彼女が、職場のマスコットキャラクターのキャラ設定を担当したそうで、そのキャラクターがこちらのサイトにエントリーして、苦戦しているそうなんです。25番のキャラクターです。見て下さい、このキャラ設定の細かさ。ヤイロチョウ(とても美しい山の鳥で、高知の県鳥です、一度見てみたいなあ…)の筆太(ぴった)に至っては、「そもそもキャラはしおりちゃんだけだったのに無理くり作った」そうで、「筆太キャラもちょっと難色を示されましたが、毒がないなんて文学じゃない!と半ば強引に館長を説き伏せた」そうです。「カンタロウミミズ」など出てくるあたり、さすが、釣り好きが高じて船舶免許を取得したり、部屋に水槽置いてウツボ飼ってたりするだけのことはあります。どうです、この熱い女っぷり。
さあ、ここまで読んで下さったあなた、もしよかったら是非、しおりちゃんに清き一票を投じて下さい!投票は一人一回まで、8月29日(金)の10時で締め切られます。フェイスブックやってる方はよかったらこちらもご覧下さいませ。 
そして土佐にお越しの際は、お城の敷地内にある文学館へお立ち寄り下さいね。わたしも二度行ったけど、静けさの中に情熱の感じられる、いいとこでした。

しかし、生物系のサークルで出会ったのに、彼女は文学に関わる職場で働いていて、わたしは図書館で労働しつつ何故か音楽やったりしてて、人生いろいろ、縁とは不思議なものだな、と改めて。

足るを知る

残暑到来。夏も終盤を迎えつつあります。

ブログ更新お久しぶりです。
書きたいこと溜めちゃいかんといつも思っているのにな。先月アルティカとシボネボルケのライブを無事に終えて、反動でよく出かけてよく飲んでたら体調崩しかけて、どうにかこうにか持ち直して、そうこうするうちに次のライブが差し迫ってきて慌てるという、全くもっていつものパターンです。

けど日々の瞬間には、倦んでうっ屈した気もちに閉じ込められてどうしようもないようなときも勿論あるけれど、過ぎ去っていく時間のきらめきをいつくしんだり、ひたすら一生懸命だったり、何か自分の中で新しい発見があって驚いたり、たった一日の中でもふり幅は大きくて、その一日一日が続いていくこと、生きてることって贅沢だな、日常ってすごいな、とつくづく思ったりもしてるわけです。



瞬間といえば、今朝方にツイッタ経由で観たこのライブ動画がすばらしかったので、何の関係もないけど貼っちゃう。
王舟さんバンド、ばんせさんギターと池上さんのベースが、すーごく好きなんです。コーラスmmmちゃん…!

さて、シボネボルケで演奏させてもらった「みやもとおちゃ」の日は、わたしの誕生日でした、実は。
一回休憩を挟んで十二曲も演奏させてもらって、さらにアンコールまで頂いて、ちょっとしたワンマン並みでした。なんという贅沢なバースデーだったことでしょう。本当にありがとうございました。今回は、試しにほんの数人だけ地元のお知り合いの方に声をかけて、初めてライブを観て頂いたのですが、楽しんでもらえたようですごくすごく嬉しかったです。

(ただ、緊張していっぱいいっぱいだったので、ライブのときお店にいらした他のお客さんとお話しする余裕が全くなかったことに、後から思い至って反省しました。もし、身内とばかりキャーキャー騒ぎ過ぎた感じだったら、申し訳ありませんでした…。)

しかし愛媛の宮崎さんがわざわざ足を運んで下さったことには驚きました。













これは去年の秋に村上さんたちと宮崎さんとわたしで川越で遊んだとき。このあと初めてシボネボルケにお邪魔したんでしたね。

そして、数日前たまたま都内の駅ホームで宮崎さん(しつこいようですがお住まいは愛媛です)にばったり会ったので、撮っていた画像とかもしよかったら送って下さいとお願いしたら、宮崎さんと言えばいつもライブ中ビデオ片手に最前列で楽しんでらっしゃる姿が印象的なのですが、シボネボルケでも録画していた動画をそっくりそのままDVDに焼いて送って下さって、写真が何枚かあれば…くらいの気持ちでいたので、さらにびっくりでした。動画の編集ってやったことなくて、これどうしようって感じですが、そのうち何とかしよう(かな)。一人で演奏してる自分の姿、初めて観ました。新鮮。とりあえず、スクリーンショットで画像を二枚抜き出してみましたよ。ライブ開始前と、アンコール中です。



ライブが終わって、知り合いの方々がお帰りになってからも、他のお客さんたちの前でカバー曲を歌ったりしてゆるゆると過ごして、最後にのんだハートランド瓶ビール、これはちょっと、こたえられない美味しさでした。お店のスタッフのお兄さん、ももさん、緊張したけど、幸せな時間をありがとうございました。お世話になりました。是非また今回のような形でシボネボルケで演奏させてもらいたいものです。

相変わらず、行きたいライブいっぱいあるし、会いたい友だちがいて、つい飲み過ぎちゃったり、読みたい本も沢山あって、もちろん音楽はがんばりたい、けど仕事だってあるし、あれもこれもと欲ばってとっちらかっている生活をもうちょっと整理整頓して、やりたいことを絞り込んでいくことを新たな一年の抱負としてがんばろう(かな)、と、もう一ヶ月過ぎちゃいましたけど、思いました。

2014年7月7日月曜日

「みやもとおちゃ」

七夕ですね。
毎年この時期は職場の児童書コーナーの入り口に笹が設置されるので、近くを通るたびに短冊をちら見するのが楽しみです。
今年のヒットは「なんでもおもいどおりになりますように」でした。すごい。

せわしなく生活していると日々が過ぎ去っていくのはいつものことだけど、最近はさらに、下手なクロールで息継ぎすればするほど苦しくなるみたいな感じの、でこぼこした毎日を送っている気がします。うまく泳げてないなあ。せっかく楽しみなライブを控えているというのに、わたし頑張れ!と自分に喝。

  
ライブに出たりするようになってからずっと、都内中心に活動していて、地元でのつながりが全くなくてちょっと寂しかったのですが、ようやく近場にご縁ができました。シボネボルケというカフェです。近場と言っても、同じ市内の端っこ同士で電車だと実に五駅分も離れているので、お店の存在を知ってから実際に足を運ぶまでけっこう長く時間がかかってしまって、けど行ってみたら、素敵な空間ととびきり美味しい食べ物飲み物、そして店主ももさんのフシギな魅力に完全にまいってしまいました。このかわいいチラシ絵も、ももさんにお願いして描いて頂きました。嬉しすぎます。わたしから言うべきことは他にもう何もありません。平日の昼間ですが、ご都合のつく方は是非ぜひ、シボネボルケでわたしとお茶しましょう!というか、して下さい!!お店は12時~17時までですが、わたしは多分、居れたらずっと居るつもりなので、14時から以外でも適当に様子を見て演奏するかもですし、もちろん、要請があればいつでも喜んでやります。マイクなし、完全生音です。

いい音鳴らせますように。

この春作った曲をさっき、七夕の夕方に、録音してみました。もしよかったら聴いてみて下さい。



以前も告知しましたが、7月17日の木曜日は、代々木のアルティカというお店で演奏させて頂きます。
18時半オープン19時スタート、ドリンク代別でチャージが千五百円、わたくしmiyamoは二番手19時40分からの予定です。

あと、8月25日月曜日はいつもの武蔵境スタットで久しぶりのライブです。詳細が決まったらまたお知らせしますね。
よろしくお願いします。

 

2014年6月20日金曜日

ぽつり

金曜日。今週は週五日出勤で全て早番なのでなかなかしんどいです。折り返し地点。

月曜日のオープンマイクのあといろいろ考えてしまって気分が塞いでいましたが、他の出演者の方に頂いたメールのあたたかいお言葉に非常に励まされました。ありがとうございます。来週末のおんがくのじかんに向けて気分も新たに頑張ろうと思います。

そして。来月の22日火曜日、大好きな地元のお店、川越のシボネボルケというカフェで昼下がりに演奏させてもらえることになりました。ライブする、というより、この日は生演奏担当者としてシボネボルケの一部と化すようなつもりでいます。演奏は一応、14時からの予定で、ノーチャージです。平日ですが、もしご都合よろしければ是非お茶しに来て下さい。また後日詳しく書きますね。

2014年6月9日月曜日

まとめておしらせ


ちょうど一週間後の6月16日月曜日、三軒茶屋グレープフルーツムーンのオープンマイクイベント[Little-by-Little vol.12]に出ます。わたしは三月、四月と出て、今回で三回目です。18時半オープン19時スタート、観に来る方はドリンク代別で入場料千円です。わたくしの出番は五番目で20時20分からの予定です。持ち時間は転換込みで20分。今回は一人きりの演奏で、カバー曲ばかり三、四曲やるつもりでいます。もしよかったら遊びに来て下さいね。

6月29日の日曜日は、『おんがくのじかんSHOWCASE.25』に出演させて頂きます!









































三鷹おんがくのじかんさん、以前キスミワコちゃんのバッハーンandミーで演奏したり、円庭鈴子ちゃん(当時はnekiちゃん)と企画を組ませてもらったこともありました。長らくご無沙汰しております。おんがくのじかんSHOWCASEのことは、鈴木伸明さんの告知などで拝見して気になりつつも、開催されるのが日曜日で仕事の休み取りづらいし…と思ってましたが、今回運よく仕事が休みの日曜日と重なっていることにたまたま気づき、しばし悩んだのちに、勇気を出して申し込みました。イベント自体にも興味津々だし、久しぶりのおんがくのじかん、ドキドキです。菊池さん何卒よろしくお願いします。1ドリンクオーダー+投げ銭(楽しんだ分だけ)でご入場できますし、出入りも自由だそうなので、お仕事お休みの方もそうでない方も、お気軽に足を運んで頂けると嬉しいです!!!ウェルカム!!!

そして、 7月17日の木曜日、代々木のアルティカというお店で演奏させて頂くことになりました。先月アルカフェさんのオープンマイクでお知り合いになったTajiさんが誘って下さって、出演する運びとなったのです。こんなご縁があろうとは…と何だかびっくりしてます。Tajiさんありがとうございます。18時半オープン19時スタート、ドリンク代別でチャージが千五百円、わたくしmiyamoは二番手19時40分からの予定です。(念のためサイトのスケジュール確認してみたら、niyanoになってたけど、わたしでいいんだと思います、たぶん笑。)一番目のふうこさん、三番目のTajiさんがオープンマイクでご一緒したお二方で、いい歌を歌われておりました。またお会いできるの楽しみです。アルティカさんはお酒が美味しいそうなので、ご都合よろしかったら一緒に飲みましょー!

あと、来月ひょっとしたら大好きなお店で歌わせて頂く機会があるかもしれません。決まったらまたここでお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします。


最近ようやく、車の免許が取れて路上に出れるようになった、みたいな気分でいます。ひきがたりの話です。気のせいじゃないといいんだけど。いい演奏できるように、一歩一歩を大事にして行きたいです。がんばろう。

2014年6月6日金曜日

動く人

先々週ソロライブを終えて、次の演奏予定はグレープフルーツムーンの六月のオープンマイクしか決まってないし、自分にしてはめずらしく、ここはひとつ積極的に動いてみますか!という気分だったので、先週はまず、こちらのお店のオープンマイクに行ってきました。今年の三月に初めてオープンマイクイベントに参加したとき、ピアノ弾き語りの男性に「荻窪にオープンマイクやってるウクレレカフェがありますよー」と教えて頂いて、ネットで調べたけどそのときは予定が合わず、今回しばらくぶりにサイトを覗いてみたらちょうど仕事休みの木曜日にオープンマイクイベントがあったので、思い切って足を運んでみたのです。演奏者4名で始まって、途中から2名加わり、最終的には参加者6名で、わたしは計四曲歌わせて頂きました。ギターを始めて三ヶ月だそうですが魅力的な歌を歌われる女の子、二日後に同じ店でのライブを控えているという好青年、月に一度ウクレレのワークショップをやっているというナイスミドル、などなど、いい感じの方々と飲みながら一曲ずつ演奏して、喋って、和やかな雰囲気で面白かったです。果たして出会いはありました。行ってみるものだ。ありがとうございました!

そして、偶然にも埼玉の同じ市から来たというギターインストの若者に、地元にもオープンマイクをやっているライブハウスがあると教わり、帰宅してサイトを調べたら、三日後の日曜日に「ウクレレナイト」なるイベントがあるとのことで、チャージもフリーだし、えーいこの際だ行っちゃえ!という訳で仕事帰りにウクレレを背負ってドキドキしながら出かけたら、これがまた、すーごく面白かったんですよ。

ホスト役のお姉さんはハワイ旅行帰りできれいに日焼けした気さくな美人さんで、高校生の娘さんがおられるというお父さん、仲よしご夫婦(←たぶん)、わたしが「帰れない二人」を弾き語ったらキヨシローさんつながりで「多摩蘭坂」をやってくれた歌も演奏も達者なお兄さん、 「ルージュの伝言」を彼女が歌詞本を見ながら歌って彼がウクレレ伴奏したかわいいカップル(←たぶん)、そして極めつけは「南国兄弟」というデュオ、凄かった~!また観たい!
お店の常連の女性が、お兄さんのウクレレ伴奏で歌った「I love you」と「空を飛べるはず」の二曲、音程は正確じゃないんだけど独特の抑揚があって、拍は合っていて、他の方も言ってたけど聴いてるうちに伴奏の方が間違ってるんじゃないかと思えてくるような自然な説得力に溢れていて、こんなんなかなか聞けないな、と思って感動してしまった。
他にも味のある素敵な演奏いっぱい聴けて、なんというか、音楽の懐の深さを改めて思い知りました。


 

たまたまツイッターのTLでこのリツイートを見かけて、深く頷きました。どんな一流ミュージシャンも音楽の大きさからするとほんの一部なのかもしれないし、求める人には分け隔てなく誰にでも、様々な形で開かれているのもまた、音楽の素晴らしさなのかもしれません。なんだか宗教の話みたいだけど。(出かけていて百人組手のdommune見れなくて残念…)

話は戻って、皆さんのピカピカに磨かれた美しいウクレレを見てるだけでもちょっとうっとりしたし、調子に乗ってお借りして弾かせてもらったり、帰り際に楽譜のコピーまで頂いたりと、よくしてもらって本当に嬉しかったです。ジントニックもとても美味しかったし、今度はオープンマイク、行けるときあったら行ってみよう。

ウクレレナイトの前日は、辻堂に遊びに行きました。宗田さんの絵の展示をLAMACoffeeに観に行ったら、 約束してなかったのに宗田さんとポスポスさんの二人に久しぶりに会えてしまった。







 


そして引っ越し前のさぶちゃんとデート。女子力の向上を誓い合いました。

そのように活発に過ごした一週間で、ライブの予定もいくつか決まったので、近々また改めて告知しますね。

スタットよいとこ















関東、梅雨入りしましね。早いものだ。
ここ最近のわたしは、生き急いでこそないけど、駆け抜けてましたよ人生を。
ところどころ、振り返ります。

先月15日はいつもお世話になってる武蔵境スタットにライブを観に行きました。
キスミワコちゃんのバッハーンandミーで、二年半前にいわきソニックというライブハウスで演奏したときにわたしは初めてライブを拝見した、「あぶらすまし」というすげーかっこいいバンドのフロントマンであり、いわきソニックの店長でもある三ヶ田さんが、なんとスタットにソロで演奏にいらっしゃるとのことで、前々からとっても楽しみにしていました。たしかスタットのヒロシさんがライブでいわきに遠征されてご縁ができたというような話で、ヒロシさんも三ヶ田さんにぞっこんLOVE!という感じでした。そういうバンド男子、身近に何人も知ってます。

果たして、稲妻スローモーションvol.3、とてもよいイベントでした。オープニングアクトの清水さんとはたしか以前一度ライブご一緒してて、今回カバーされてたホフディランの曲は昔大好きだったので嬉しかったし、「勝手にアンサーソング」って曲もわかる~!って感じでした。フライヤーのイラストは清水さんが描かれたそうですよ。みんなすごく雰囲気出てる!















そしてメインアクトの皆様とっても素敵でした。井上さんは、こんな素敵な方をこれまで存じていなかったとは!と目がハートになり、大賀さんには共感と感嘆のため息、骨肉ビールの痛快なパフォーマンスには声を上げずに快哉を叫び、笑い、三ヶ田さんにはもちろん期待を裏切られることなく。男女問わずハートをわしづかみにする懐の深さ、さすがです…。トリは我らがJETヒロシさん!楽しくないはずがないです。ものまねミュージシャン(笑)、チャン・オータさんの司会進行が、またいい具合に場をつないでゆるゆると盛り上げて。投げ銭でふるまわれたフードもしみじみ美味しかったな。終演後に開催されたオープンマイクでは、不肖ながらわたくし「夜の盗賊団」というブルーハーツのカバーを一曲演奏させて頂きました。思いがけず服部繁人さんと黒坂正二郎さんの演奏を聴けたのも嬉しかった!こうやって思い出しながら文章を書いてると、賑やかでほんとに良い夜だったな~と改めて感じます。














五月の風のビールの曲を、必死に歌う酔っぱらい。ヒロシさんが写メ送って下さいました。

17日の夜は、友達の村上大樹さんの個展会場でのイベント「大きく振動する夜」を、仕事のあとヘトヘトだったけど観に行きました。行って良かった。友達がやってるから、他の友達とも会えたから、ということだけではなくて、自分にとって「わけのわからないもの」を、わからないままひとまず受容しようとする心の柔軟さを、いつのまにか自分が失いつつあったことに気づかされました。徐々にくたびれて、すり減って、余裕がなくなってたんだな。友達の本気の企みから大きな気づきを得たことは、とても有意義な体験でした。

そして22日はスタットでソロでライブでした。 楽しいに違いない、と思っていた顔ぶれのライブでしたが、期待通りでした。ヒロシさんと菅原さんが遠征先でご一緒した芦田ちえみさんをお招きしての今回のライブということで、15日のライブもそうだったけど、遠方からはるばる来てくれるミュージシャンをもてなそう!という気概に溢れた素敵な企画で、スタットのそういうあったかいところがわたしはとても好きです。

オープニングアクトのヒロシさん、パンツのゴムがなかなか引きちぎれないという、レアなハプニングからの幕開け。菅原さんの歌は、どこか飄然としたフォークロック、のらりくらり身をかわしてるようでいて芯の感じられるスタンスが面白いなと思います。RCカバーは、聴き覚えあったけどよく知らない、初期の曲をやっておられました。曲名聞き忘れた~。
わたくしmiyamoのセットリストは、春辺、わかってもらえるさ(カバー)、祝谷(カバー)、足りない心(カバー)、music、夏至、以上6曲でした。緊張が和らぐことを期待してビール一杯だけ飲んで演奏してみたら、まあまあ落ち着いて演奏できたけど、喋りすぎたような気もします。終わってから、いろんなタイプの曲が聴けてよかった、と言ってもらえて嬉しかったです。
サガイくんは、いつもながら何なんでしょう、あのスケールの大きさ(音量もでかいけど笑)。MCでクソみたいな音楽って自分のこと言ってたけど、そんなことないです。水戸からいらした芦田ちえみちゃんのウクレレ弾き語り、素晴らしかったです。歌声もウクレレの音も笑顔も輝くようで、ただただ、まぶしかった…。またいつかどこかで是非ご一緒したいものです。チャン・オータさんは、エンターティナーなんだけど、お調子者というよりは音楽愛ここに極まれり的な、熱さと冷静さを兼ね備えた方のように感じました。面白い人だ。そして藤原愛さん、艶かしくて凛としたたたずまい、張りつめているのに優しくて、どこか深情け的要素もあり、男も女も惚れる歌やはり大変かっこよかったです。大満足の夜でした!

めずらしくライブレポ書こうとしたら長くなってしまった。他にも良いライブいくつか観に出かけて、面白かったり勉強になったり、疲れたけどとても有意義でした。お会いした皆々様、ありがとうございました。

2014年5月22日木曜日

本日















2014/5/22(木)「MUSASHINO IMAGINATION IN MAY!!!」@武蔵境STATTO 

adv ¥1500/door ¥1800
open 18:00/ start 18:30 

芦田ちえみ(茨城)/サガイユウヤ/miyamo/藤原愛/チャン・オータ/JETヒロシ/菅原ユウキ


本日ライブです。わたくしmiyamoの出番は19時15分からの予定です。
ウクレレ二本か、ウクレレとギタレレでライブで演奏することが多いのですが、今日はめずらしくウクレレのパイナップルさん一本だけ背負っていきます。

なんか最近ようやく、よし、こっちだ!っていう、自分の中での力の入れ加減の方向が見えてきた気がしていて、前に作った曲も新たなモードで歌い直せてる感じなので、これをうまいこと本番で発揮できたらいいな…と思っております。今日絶対に楽しいと思うんで、よかったら是非ぶらっと遊びにいらして下さいね。お待ちしております。

昨日は仕事帰りに母に車で迎えに来てもらったけど雨はほとんど止んでいて、近所のドラッグストアで先に下ろしてもらって買い物して店を出たら、目の前に虹の根元の一部がうっすら見えていて、おお!と思ってしばし眺めてたら虹ぐんぐん育って見事な半円を描くもんだから、通りの脇にある人通りの少ない階段に移動して、店で買った缶酒飲んでiPod聴きながら虹が消えるまで立ったりしゃがんだりしつつぼーっと見てました。虹見酒は人生初。雨上がりの帰り道、思いがけず見事な夕暮れに出会えて嬉しかったです。


2014年5月14日水曜日

そして一人のこと














今日も今日とて公園日和。平日は人も少なくてのんびりできます。

というわけで昼休みに木陰のベンチで弁当食べてからウクレレで難しいフレーズを繰り返し練習してたら、ご年配の上品なご婦人が隣のベンチにやってきて、これからお弁当を食べるんだけど聴かせてもらってよいかしら?と仰るので、恥ずかしいけどせっかくだから、と二曲ひきがたってみたら、とても喜んで下さって、わたしも大変うれしかったです。

もともと、人と大勢で話すのが苦手で、飲みに行くのも二人か三人が一番好きだし、ライブで複数の人の前で一人きりで演奏するなんて、それはもう、とんでもなく委縮してしまうのです。けど、ひょっとして一人の人に向かって歌うならまだ大丈夫なのか?と思って、今日は早番で風もなく天気も良かったので、帰り際に思いつきで仲よしの先輩を公園ビールに誘って、前日にちょうど来週のライブの曲順を決めたばかりだったので練習を聴いてもらったんです。思い切って。もちろん演奏を聴いてもらうのは初めてだったし、酔っぱらいのカラオケを聴くようなもんだと思って我慢して下さい、と言い訳しつつ。そうしたら、これがまた、とっても喜んで頂けて。もちろん、目の前で知り合いに歌われて悪く言う方がよっぽど難しいとは思うんだけど、普段から仲よくしてるから、お世辞か本心かどうかある程度は伝わるじゃないですか。公園の池の前で、並んで座って軽く飲んでお喋りしながらぽつぽつ歌って、目の前の開けた空が徐々に暮れていって…なんかもう全てが最高でした。こういう気もちになるべく近づいてライブで演奏できるように、なんかちょっと工夫できたらいいな、と思いました。


先月11日のソロライブは、忙しくしてたし、心身共に調子がこんがらがり気味で、歌い慣れた曲だから大丈夫なはずと思ってた一曲目でまさかの歌詞が飛んでしまって、せっかく渾身のセットリストで挑んだのに、そして武蔵境に最近越してきたという知人の「ついてる」あの方も観に来て下さったというのに、不甲斐ない我が身に涙ものでした。セットリストは、MUSIC(カバー)、平行線、たより、ベガ(カバー)、グッドバイ(カバー)、プロローグ、サンセットホリックの7曲。改めて見るとやはり自分なりに攻めの曲順…できることならやり直したいほどです。無念。けど他の方の演奏も全部たのしくて、宮本さんの演奏だけ観て帰ろうかなと言っておられた「ついてる」あの方も、最後まで楽しんで下さったそうで、終わってから久しぶりに長くお話しして近況報告もできて、よかったです。他の出演者の方とあんまりお話しできなかったことがちょっと心残りで。吹谷徳昭さんの「スターダスト」いい曲だったなあ。ヒロシさん毎度どうもありがとうございます!

グッドバイは、こちらの曲です。 ふふ。



ネットで動画観てすごく気に入って繰り返し観てて、頭の中ぐるぐる回るのでiTunesで曲買いして、あるときふとやってみたら何となく形になったので三ヶ月くらいずうっと練習してたんだけど、本番はやっぱりそんなに上手くできなかった。久しぶりに改めて聴くと曲の解釈ちょっと違って、わたしは気分的にもうちょっとエモい感じです、といってもウクレレだし、伝わっているかどうかは別ですが。とても好きな曲なのでいつかまた挑戦したいです。

二月に因島の村上さんちに遊びにいったとき、昭和なテイストの商店街を一人ぶらぶら歩いてたら有線でこの曲のイントロが流れてきて、こういう偶然って嬉しいよね~と思ってたら、すぐに他のベタな歌謡曲に変えられてしまった笑。たしかに周囲の風景と全く合ってなかった。


来週のライブの告知です!

5月22日(木) 『MUSASHINO IMAGINATION in MAY!!!』@武蔵境STATTO
OPEN 18:00 / START 18:30
adv ¥1500 / door ¥1800

OA・JETヒロシ / 菅原ユウキ / miyamo / サガイユウヤ / 芦田ちえみ / チャン・オータ / 藤原 愛

これは、なかなか濃ゆい夜になるんじゃないでしょうか。
芦田ちえみさんは茨城のウクレレ弾き語りの方だそうです。ドキドキ。藤原愛さんとは去年の六月以来の共演、とても嬉しいです。菅原さんとはRCカバー対決の予定。チャン・オータさんは初めてご一緒するのですが、音色のギター担当でもあるサガイユウヤくんは「オータさんは僕天才だと思ってます」と笑って言ってましたよ。おお。
わたしの出番は19時15分からの予定です。お時間ある方よろしければ是非ぜひ遊びに来て下さい!メールでもツイッター経由でも、ご連絡いただければお取り置きしますので、どうぞよろしくお願い致します。



2014年5月12日月曜日

音色のこと続き















公園や河原で空を見上げたりしながらひきがたり練習すると実に気分がよいことに気づいた今日この頃です。
昨日のお昼休みは、今年初めて蚊に刺されました。夏が着々と近づいてる感。
そして、仕事のあと立ち入り禁止の鎖を乗り越えて池のほとりでひきがたりしてたら、お姉さん近くで聴いてもよいですか?って声をかけてきてくれた女の子とお喋りしてお友だちになりました。うれしい出会い。

音色のことで書き残しがあったので、少し追加します。

ライブ一曲目に演奏した「たより」という曲は、去年と一昨年、ふえとゆみとばちとえふででも演奏したのですが、去年は実は演奏することがほんのちょっとだけしんどかったです。曲を作ったときのことを思い出すとやや苦しくて、割り切れない感情に「えい」って無理やり蓋をして演奏してるようなところがあって。けど秋くらいにやっと気持ちの整理がついたので、今回は、曲ができたときの地に足が着いてなくてふわふわ浮かれてた気分を自分でも純粋に楽しんで演奏できた気がします。

先日このフリーペーパーを貰ってきて読んでたら、バックホーンの方のインタビュー記事にはっとさせられました。
一部引用すると、

音楽の歌詞は、自分の気持ちを直接伝えるものであると同時に、聴き手の中で残っていく物語になりうる。もし俺たちが起爆剤になれるなら、そこから誰かがいろんなストーリーを広げていって、最初に描いた5が500万になって残っていくかもしれない。(中略)本当にいい音楽は、単にメロディがどうってことでは終わらない。もっと聴き手を能動的にさせますよね。

自分一人の中ですら、当初の想いが昇華されて、ストーリーが育って変化して、それでいいんだな、曲にしておいてよかったなと思いました。単なる自己満足と言われたらそれまでだけど。これからも、よりよい音楽にちょっとでも近づけるように頑張りたいし、少なくとも、その可能性を諦めたくはないです。ロッククライミングみたいに音楽にかじりついてよじ登ってじわじわ前進できたらなあと。


 
臍藤シンタ&葱のばらん(「ニュー・バカンス」というCDとても素敵です!)のあんざいこなみさんのツイートから動画を拝借しました。ありがとうございます!これは、最後に演奏したmusicという曲の一部です。



2014年5月10日土曜日

音色のことなど

家の近所にいくつか公園があって、特にお気に入りのベンチから見上げた新緑と空。
葉っぱの形がきれいで見とれました。いいですね春はやっぱり。


http://www.chiisaikaisha.com/monster/miyahon/index.html






ウェブマガジン『モンスター』に、読書感想文の三回目が掲載されました。今回は「センセイの鞄」について書いてます。挿し絵は編集長のダイキさん。是非お立ち寄り下さいませ!よろしくお願いします。

今年の二月に作った「ビール」という曲は(歌詞はこちら)、半分くらい、ツキコさんのその後の気もちを想像して歌った曲のような気がしてます。



さてさて、わたくしmiyamoと、circeのマリンバのteraさんと、ギターのサガイユウヤくんの三人のユニット「音色」は四月四日に初ライブを無事に終えることができました。

ユニット名は、三月に体調よくなくて昼間から布団に横になってぼーっとしてたとき、歌詞を考えるときのように頭の中で言葉のつらなりを連想ゲームのように集中して浮かべていたら、たしか三十分くらいでぽろっと出てきました。ねいろ、っていう語感もいいなと思って。友人知人には評判よくてうれしいです。

二月の終わりに初めて三人でスタジオ練習に入って、そのとき録音した一曲を添えて池袋ミュージック・オルグのミヤジさんにメールしたらすぐライブをセッティングして下さったのですが(重ね重ねありがとうございました!)その時点で既に四月のオープンマイクで星さんと演奏することを決めていたので、三月は何かもう気分的に必死でした。とにかくやるしかない!って感じで。練習を始める前は、自分の持ち曲でやることは固まってるから三人の中ではわたしの負担が比較的少ないかな~と安易に考えていたのですが、スタジオでの練習音源を聴いて、一番下手くそなわたしがちゃんとしないとお話しにならないことに気づきました(遅い)。というわけでなかなか大変だったけど、やってよかったと心から思います。普段一人で練習してるとそんなに頻繁に録音したりしないから、バンドでの練習音源で自分の演奏を客観的に聴くことだけでもすごく勉強になったし、多忙な寺さんも、初めての曲ばかりで大変だったサガイくんも、本当に頑張って下さって、充実した演奏ができたと思います。あと、人と一緒にやるからこそ頑張れる面はあるんだなっていうことに改めて気づけたことは大きな収穫でした。けど何より、二人の演奏がわたしはとても好きなので、一緒にやってもらえて心から嬉しいです。寺さんサガイくんありがとう!これからも地道に活動を続けていけたらなと思っているので、どうぞよろしくお願いします。そしてオルグに足を運んで下さった方、ライブを気にかけて下さった方、ありがとうございました。今後とも音色をよろしくお願いします。PAを阿久津くんが担当してくれたのも個人的には非常に嬉しかったし、対バンの二組も素晴らしかったし、お客さんも好意的に受け止めて下さった感じでありがたかったし、ミヤジさんに改めて感謝です。


限られた練習回数で少しでも完成度を上げるために、寺さんと以前一緒に演奏した曲を中心にセットリストを考案しました↓

たより(ふえとゆみとばちとえふで)
サガイくんの曲
波(キスミワコのカバー、原曲はpeck you!!)
mabashi(寺さんの曲)
music

1、3、5曲目はわたくしウクレレ(ギタレレ)ボーカル担当で、2、4曲目はクラリネット吹きました。

時間の都合で諦めましたが、わたしは「新しい人」のカバーもすごくやりたかったので、ライブ終わってすぐリハ音源をsoundcloudにアップロードしてたんですけど、ツイッターやブログで告知しないと果たしてどれくらいの人が聴いてくれるのかなと思ったら、やはり少なくて寂しかった…笑



友だちから貰ったウクレレと、この曲がなかったら、今のようには弾き語りやってないかもしれない、というくらい、自分にとってとても大切な曲です。歌の内容も好き。




ライブ当日にスタジオ練習に入って、最後に曲順通りに演奏したのですが、そのときの「たより」が一番力抜けててよく唄えてた気がするので、よかったらお聴き下さい。ませ。





2014年5月4日日曜日

ひでかつさんのこと















先月の、星さんとのオープンマイクと、音色の初ライブと、スタットでのソロライブのこと、ブログに書きたいなー書かなきゃな~と思いつつ忙しさにかまけていたら、気づいたらもう五月。爽やかな陽気が心地よい今日この頃です。新緑も目に涼やか。

さて、振り返ります。4月1日のグレープフルーツムーンのオープンマイクイベントでは、circeのドラマー星秀勝さんと一緒に、たより、プロローグ、サンセットホリック、というギタレレで作った三曲を演奏しました。三曲中二曲は以前ふえとゆみとばちとえふでで演奏していて、星さんにとっての新曲は実質一曲なので、お願いしやすかったということもあって。事前に二度練習して、当日も一時間スタジオに入ってから本番を迎えたのですが、オープンマイクでの三曲のためにこれだけご尽力頂けて、非常にありがたかったです。カホンとボンゴと小物類、バイクでの持ち運びにも毎回ご苦労おかけしました。練習の段階では、わたしの側のイメージを伝えるのが難しかったり、お互い何かと不安な面もあったように思うんですけど、いざ本番では星さんが本当に素晴らしい演奏をして下さって、ひでかつマジ最高!という感じでした。 大事なことなのでもう一度書きますよ。

ひでかつマジ最高でした!!!













これでわたしも演奏ばしっと決められたらよかったんですけど…至らない我が身に歯がゆい思いでした。うう。けど三月四月とオープンマイクイベントに出させてもらって、先月よりずっとよかった!と何人もの方に言って頂けて、嬉しかったです。 あと、本番中、同じステージに星さんがいてくれることに、自分でもびっくりするくらい安心感をおぼえました。やっぱり一人きりで人前で弾き語りすることってプレッシャー半端なく大きいんだなと改めて思ったし、星さんとはDrawingsにはじまりcirceとバッハーンandミー(キスミーラヴ♡)とふえとゆみとばちとえふでと、長年に渡って一緒に演奏してきてるから、ぽつりぽつりと積み重ねていった時間がいつのまにか自分の中で育っていたことを、期せずして実感しました。
いつの日か、弾き語りがもっとずっと上達して人前で演奏する機会が増えるようなことがもしあれば、そのときは是非とも星さんに演奏のお手伝いを改めてお願いしたい!という夢もできました。三軒茶屋の街中の桜を見ながらプチ花見して近況をゆっくり話せたのも楽しかったです。星さん本当にありがとうございました!

2014年4月1日火曜日

なんとなく春

桜の季節がやって参りました。
仕事場からの帰り道に花見しながら帰ると実に道程の三分の一くらいは桜を見ていることになる気がします。自転車を押してiPod聴きつつ桜を眺めながらゆっくり歩いて帰るのがこの時期のお約束。心の中はもうお祭り状態です。
気づいたら俺はなんとなく春だった、みたいな(替え歌)。そんなわたしはチイモンいわく「脳内少女」らしいです。

 








ピンボケていますが夜のしだれ桜を見上げて撮りました。



http://www.chiisaikaisha.com/monster/miyahon/index.html






さて、だいぶ遅くなりましたが、読書感想文の第二回目がアップされましたので、もしよかったら読んでみて下さいね!
今回たまたま安西水丸さんが挿絵を担当された本を取り上げてました。思春期の頃に村上朝日堂シリーズ愛読しておりました。どうぞ、安らかに。

書きたいことはいろいろあったはずなのですが、気もちがそわそわ落ち着かなくて文章に集中できないので、告知だけ。

本日、4月1日火曜日、三茶グレープフルーツムーンのオープンマイクでキルケのドラマー、頼れるひでかつさんと一緒に演奏します!出番は20時からです。
4月4日金曜日、池袋ミュージックオルグでライブに出ます。teraさんとサガイユウヤくんとのユニットは音色(ねいろ)という名前に決まりました。今後ともよろしくお願いします。19時半開演で、出番は一番目です。

あと、来週の金曜日、4月11日に武蔵境スタットでひきがたりすることになりました。

激烈な口内炎も徐々に治りつつあるし、心身の調子をなるべく整えて、いい演奏できるように精一杯つとめたく思います。よろしくお願いします。


2014年3月20日木曜日

告知その2














  

古本酒場で火鉢に当たりながら飲んだ。冬の終わりに。

先週はバンド練習のあと体調が今一つであまり出かけられなかったのですが、週末から徐々にエンジンがかかってきていろいろ遊んでしまった。日曜日に円盤にペガサス(andミー!)のライブを観に行って、出演された三組とも大変素晴らしく、早健さんの翌日のライブに楽器持って遊びに行っちゃいました。久しぶりに人と即興演奏して心底たのしかった。ライブ演奏を始めた昔に比べると、自分の中で聴ける音やできることが違ってきてて、小学生が高校生になったくらいには感じてるんだけど、どうだろう。まだ成人にはなれてないけど。

そして帰り道に近所の公園で酔ってこんなツイートしてたらば、翌朝八時頃、玄関で母が誰かと押し問答してる声で目覚めました。「○○公園で…財布…」、えっまさかと思って慌ててかばんをさぐったら、財布がないじゃあないですか。焦って着の身着のままで出て行ったら、なんと、朝公園を散歩中にわたしの財布を拾った方が親切にもうちまで直接届けに来て下さったのでした。なんたること。母がお住まいとお名前を聞いてくれてたので、仕事のあと菓子折りを持って改めてご挨拶に行ったら、今度は家庭菜園で取れたというブロッコリーをおすそ分けして下さいました。足を向けて寝られません。いつか誰かに別の形でお返しできるような自分でいよう、と強く思いました。そして落し物には気をつけねば。

さてさて、告知があるんです。
三軒茶屋グレープフルーツムーンのオープンマイクイベント[Little-by-Little vol.9]に、今月も出ます。 4月1日(火)、18時半開場19時開演、観に来る方はドリンク代別で入場料千円、わたしの出番は四番目で20時からの予定です。もしよかったら遊びに来て下さいませ。
今回はギタレレで作った三曲をやろうかな、と思ったとき、そうだキルケのドラムの星さんと一緒に演奏できたらなとひらめいて、即お願いしたら快くOKして貰えました。なので今回は贅沢にもひでかつさんとのデュオで出演する予定です!わーい!
4月4日のオルグはもちろんですが、こちらも一つよろしくお願いします。重なるときは重なるものです。がんばろ。
 

2014年3月17日月曜日

桜の季節

前回、暗~くブログ更新してすぐ、八日間の旅に出たんですけど、行って本当によかったです。
お世話になった皆々様には感謝の気持ちで胸いっぱいです。仕事休ませてくれた職場の方も含めて。
心の澱がすっきり洗い流されて、まっさらな状態になれました。こんな素晴らしい機会が持てたんだから、これからまた頑張って生きて行こうという気になれましたよ。













めずらしくドヤ顔でご満悦のわたくしと、高知の友人。撮ってくれたのは長野の友人です。
旅行の感想もゆっくり書きたかったんですけど、まずはライブ告知を!しなければ!

2014年4月4日(金)@池袋ミュージック・オルグ
OPEN: 19:00 / START: 19:30
ADV: 1500円 / DOOR: 1800円(ドリンク別)
LIVE: 臍藤シンタ&葱のばらん / すナマき / miyamo+tera+サガイユウヤ(仮)


ライブ詳細ページはこちらから

生まれて初めて、自分が主導のバンドで、ライブができることになりました。桜の季節に。
見に来てもらえたらとても嬉しいです。何卒よろしくお願いします。 オルグのサイト、もしくはわたしのメールでご予約承ります。


2014年2月16日日曜日

旅立てず

大雪で夜行バスが運休になったので、昨夜は旅に出られませんでした。



















昨日の早朝のベランダからの雪景色。
立ち往生していた車は結局出発できず、昼過ぎにも同じ場所にいました。たしかにこれじゃ電車も走れるはずない。

夜行バスの便は電話で問い合わせて今日に変更してもらったけど、果たして今夜は大丈夫なのかしら。
今日もダメだったら明後日新幹線にしようと思ってます。人生初のぞみ。混みそうでやだけど、楽しみがいっぱい待ってるから頑張って行く。

2014年2月10日月曜日

ビールのうたを作ろうとしたわけじゃないのに

まずは告知を。

三軒茶屋グレープフルーツムーンのオープンマイクイベント[Little-by-Little vol.9]に出ます。
3月3日(月)、18時半開場19時開演、観に来る方はドリンク代別で入場料千円、わたしの出番は四番目で20時からの予定です。三曲やるつもり。
もしご都合よろしければ是非遊びにいらして下さい。がんばります!そして飲みましょう!!よろしくお願いします!!!

オープンマイクって出てみたいなと思っていたけどなんとなく踏ん切りがつかなくて、先月、森は生きているとホライズン山下宅配便の2マンライブをグレープフルーツムーンに観に行ったとき(期待に違わず面白かった!予想通り激混みだった!)このイベントのフライヤーをもらって、よし、今でしょ!と思いきって申し込みました。ドキドキです。バッハーンはひとまず一段落だし、ふえゆみも今のところ動きがないし、今年はひきがたりをじわじわ攻めたいところです。先週は曲もできました。もしよかったら聴いてみて下さい。ダウンロードもできます。



soundcloudのプロフィール写真は、先月キスミワコちゃんが遊びに来たとき、「モッティー先週ライブどうやった?何か一曲やってや」みたく言われて、んじゃ、とカバー曲をおずおずと演奏してるとき、iPhoneでばしばし撮られてんなーと思ってたら、後にツイッターにアップされていた一枚です。クロさん(ミワコちゃんは「フェルナンド」と命名)と洗濯物干しがいい具合に写り込んで生活感がにじみ出てます。わたしは部屋が寒くてコート着たまま。いい写真ありがとう。

この曲は、先週の月曜日(仕事の定休日)、朝方おもむろに歌詞のような詩のようなものを書き始めた自分がいて、何やってんだろわたし、と思いながらそのままの勢いで六時間くらい集中して九割方完成させた曲です。Low-G弦を張ってるウクレレのルナさんといい感じで対話しながら作れた気がします。去年いろいろカバー曲をやってみて、コード進行で感情の色みたいなものを出したいなとはずっと思ってて、Cmaj7をいいところで投入できたのが自分としてはよし!って感じでした。といっても、コード名を今検索して確認したくらい、コードのことはよくわからなくて、子供の頃エレクトーンをやっていたので基本の「き」がかろうじてわかるくらいなのですが、音の響きの好みははっきりあります。

そして、ちょうど読書感想文の原稿を書いていたときだったので(時間かかりましたが三回目までの原稿はようやく提出しました!)、三回目の題材にした大好きな小説の世界が色濃く染み込んだ曲になった気がしてます。

今週末からちょっとした長旅に出かけるのですが、その前にもう一度更新したいところです。
おやすみなさい。

2014年1月14日火曜日

一月前半

気がつけば一月も半ばです。早い。寒い。

昨日は仕事で東京に来ていたキスミワコちゃんが遊びに来てくれて、いっぱいおしゃべりして、職場の人に教えてもらった蕎麦と野菜料理のお店でランチして、ちょっと演奏もして、たのしい休日となりました。













セットのデザート、蕎麦寒天あんみつ。こんな女子っぽい食べ物ひさしぶりに食べたような気が。おいしかった。
 
うちから駐車場まで歩く途中の短い距離で、新成人とおぼしき男の子二人とすれ違ったとき、ミワコちゃんは「おめでとう!」とにっこり笑いかけて、男の子達は「え…」という感じでやや戸惑ってて、その反応に、「ちょっと変やったかな?」とわたしにはにかむミワコちゃん。これぞ「THEキスミー」という感じだな、とわたしはしみじみ思いました。
ステージの上だけではなく、キスミーはいつでもどこでもキスミー全開で、だからあんなに魅力的なんだな。













こちらは、11月に川越ランデヴーしたときの写真。撮ってくれたのは宮崎「まこちゃん」。バンドだったらアー写に決まりです。
また遊ぼうね。

9日のライブは、数日前から何故だか徐々に気持ちが暗く静かに沈んでいって、心身ともに絶不調、こんなんでちゃんと演奏できるのかという不安に頭までどっぷり浸かった状態で本番を迎えましたが、意外と大丈夫でした。なったむさん以外は皆さんスタットで一度はご一緒した方ばかりで、演奏を聴いていて、よっしゃわたしも頑張ろう、という気持ちに自然となれたのが良かったのかもしれません。出てよかった。ヒロシさん、スタッフの皆さま、出演者の方々、今回も聴きに来てくれた川本さん、どうもありがとうございました。こんなへたれですが、今年もどうぞよろしくお願いします。演奏したのは、新しい人(フィッシュマンズ)、ゆらりらる、夏の雪、はなさない(アナログフィッシュ)、みずうみ、の五曲でした。新曲やるつもりで練習してたけど、時間もなかったし今回はパス。次こそは。


6日は、友だちの赤ちゃんに会いに行ってきました。赤ちゃんはちいさくていくら見ても見飽きないし、一仕事を成し遂げた母は美しかった。出産おつかれさま。無事に生まれて来てくれて、会えてよかった、本当に。


2014年1月3日金曜日

脱皮

あけましておめでとうございます。
2014年もよろしくお願いします。 
写真は、甘えモード全開でまとわりついてきて膝に乗っかってきたクロさん。もう立派なじいちゃん猫です。元気で何より。















さっそくですが、六日後にソロでライブに出ますので、告知です。

1月9日(木)
『MUSASHINO IMAGINATION NEWYEAR SP!二発目!!! 』@武蔵境STATTO
OPEN 18:00 / START 18:30

adv ¥1500 / door ¥1800
BB(from EX REVERSION)  / 艶子 / 鼓次郎 / miyamo / なったむ / サガイユウヤ

わたくしmiyamoの出番は4番目で20時からの予定です。
もしご都合よろしかったら是非いらして下さい。2014年に乾杯しましょう!
メール、もしくはツイッターのDMやリプライなどでも(年賀状でも!)お気軽にご連絡下さいませ。
ウクレレで生まれて初めてひきがたった曲と、一番最近作った曲の両方をやってみようかなと思ってます。